インタビュー | 2022.06.23

【突撃!インターン1期生】インターン生がH.R.IのITエンジニア育成カリキュラムを作ります!

みなさんこんにちは!広報の川上です!

H.R.I株式会社、設立6年目にして初のインターンの受け入れを始めました🎉🎉

ということで!

今回の記事は、6月から iU 情報経営イノベーション専門職大学 から授業の一環としてH.R.Iにインターンで来られている京田さん(写真左)と木村さん(写真右)にインタビューを致しました!!!!!😆

世の中にイノベーションを起こす人材を育成するiUで学ぶ2人が考える、将来の展望や今取り組んでいる業務などもすべてさらけ出してもらいました!

-iU大学に入学した経緯を教えてください!

京田さん

iUを選んだ理由は3つあります!1つ目は、小さいころから問題解決が得意で、当時夢であった、経営コンサルタントになるために必要な経営学を学べるということ。2つ目は、iUには授業の一環としてインターンに行くことができ、専門の知識を持った教授もいること。3つ目は学校自体も新しく歴史が浅いので、自分たちで決めてアクティブに動いていけることですね!

大学生活や課外活動について教えてください!

京田さん

普段は焼肉屋さんとコッペパン専門店でアルバイトをしています!焼肉屋さんは高校生から続けていて、もう5年目になりますね!バイトリーダーをやらせてもらっているので、日頃から”どうやって人を育てるか” についてよく考えています!

休みの日はバイト仲間2人と地元、栃木の自然へと癒しを求め、よく出かけています🌳
栃木結構おススメです!

木村さん

普段は元気に麵を切っています!(ラーメン屋でアルバイトしています!)
高校の友人5人と今でも仲良く、休日に遊ぶことが多く、夏にはみんなで東北にドライブしに行く予定です!6人誰もまだ免許を持っていないので、それまでに免許を取りに行きたいですね!(笑)

-大学の授業ではどんなことをしていますか?

京田さん

授業は経営とICTと英語の3つが中心です!経営は簿記3級、ICTはプログラミングやデータ構造、ハードウェア、ソフト全般を触ります!英語は主にスピーキングでの実践が多いです。

プログラミングの授業ではJavaをやっていて、
先生にリアルタイムでコードを書いてもらってうまくプログラムが起動するかだったり、
基本内容までもやっています!

英語の授業では、翻訳と通訳の違いについて考えたり、聞いた英語を日本語訳するトレーニングをしたりしてました!この2年間で少しリスニング力が上がった気がします!

木村さん

iUには、「デモDay」という、学年で10組が選抜されてプレゼンし、実際に投資家や起業家の方から意見やアドバイスをもらえるイベントがあります。僕はそこで、クラス代表として『農業と魚の養殖を循環させて行う事業(アクアポニックス)』の提案を行いました!廃校になった学校のプールを使用するので、(文部科学省が廃校を有効活用する場合に支援してくれる)国庫補助制度で費用を抑えられそうでしたが、残念ながら、初期費用を払うことができず実現には繋がらず!それでも、とても学ぶことが多く、いい経験ができたと思っています。

-京田さんは起業に向けて活動しているとか・・・?

京田さん

はい!そうです!
『生理痛の数値化をして生理休暇を取りやすくする』ために、今動いています!
女性として、生理痛がひどいことを経験してきたことや、大学に入って男性が多く、社会に出たときもこういう環境なんだなと思った時に、女性って働きづらいなと感じる経験があったので動き出しました。

実現に向けてやっていることは、

まず生理休暇を取れる基準どれだけの人が生理痛で悩んでいるかを調べる。

生理痛により出てしまう経済損失を調べて資料にまとめる

iUで、実現に向けて協力してくれる教授を探し生理痛の数値化が実現できるか専門家に確認

専門家に確認したところ、実現可能との朗報が!

メーカーや製薬会社に協力を依頼しているところです!

近日、製薬会社の方とミーティングを予定! ☜イマココ

-H.R.Iをインターン先に選んだ理由は何ですか?

木村さん

DAWNの教育がとてもおもしろいと思ったのが大きいですね。開発から1年以内に一般に無料公開を始めた、その志がかっこいいなと思います!尊敬でき、学ぶのはここがいい!と思いました。

京田さん

2か月という貴重な時間で何を学びたいかと考えたときに、キョウイクを会社のミッションに置いている企業で、「人を育てる力を養いたい」という思いがありました。
また、以前ITエンジニア不足の社会問題に直面したことがあり、「社会問題を解決したい」という気持ちが強かったので、この2つの実現に近づける会社がHRIでした。

-アルバイトでは麺を切っている木村さんですが、H.R.Iではどんな業務をしていますか?

木村さん

H.R.Iが開発・運営している、『ITエンジニア育成カリキュラムDAWN』の新ページの制作に携わっています。ITの知識に触れたことがない人でもITをマスターできるようなカリキュラムを目指し、メンターの長岡さんに助けられながら奮闘しています。大学で学んできた知識を活かすこともできるので、やりがいを感じています。

どんなことを学んでいきたいですか?

京田さん

人を育てていく力を学んでいきたいですね!キョウイクを大事にしているH.R.Iだからこそ学べるものが多いと思っています。また、自身のプロジェクトでは企画構想やプランニングをメインにしており、こうして現場で実務に触れることはあまりありませんでした。ここでの経験も今後に生かせるよう学んでいきたいです。

いかがだったでしょうか?

大学在学中に起業する学生が多数いらっしゃったり、授業も経営やプログラミング、英語に特化したものであったり・・・。

そんな環境で学んでいる2人だからこそ、なぜH.R.Iをインターン先に選ばれたのか、実際に起業に向けてどう動かれているのか、個人的にもすごく気になっていたところだったので、真相を聞けてとても楽しいインタビューになりました😊

おふたりには、7月末までH.R.Iでカリキュラムを制作してもらうので、今後も京田さんと木村さんをパパラッチしていきます!

COMPANY 会社概要

COMPANY

会社概要

CONTACT お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせ